ホーム >
お知らせ一覧 >
7/29(木)夏休み企画手作り教室「天然除虫菊を使った蚊やり線香づくり」
7/29(木)夏休み企画手作り教室「天然除虫菊を使った蚊やり線香づくり」
7/29(木)開催 夏休み企画 手作り教室「天然除虫菊を使った蚊やり線香づくり」
コロナ禍の中ではありますが夏休みの特別企画として、
夏の天敵「蚊」に刺されないために誰もが必需品とする虫よけ作りをします。
海外では、デング熱やマラリヤ・チクングニア熱など、
蚊が媒介する感染症が発生しています。
ただ蚊にさされただけと思いがちですが、感染した場合死に至る可能性があります。
SGDsの取組「すべての人に健康と福祉を」・「つくる責任つかう責任」
ものづくりの大切さを伝えながら、
実際自分で虫よけを作成していただき、健康で快適な夏を過ごしましょう。
◆開催日時 2021年7月29日(木)
◆時 間 1回目:10時00分~11時30分
2回目:13時30分~15時00分
◆開催場所 尼崎市立武庫東生涯学習プラザ2F 学習室1
◆対 象 者 小学生以上(小学生は保護者同伴)※大人のかたのみも参加可能です。
◆募集定員 24名(各回12名)※熱中症対策として飲料水は各自ご持参ください。
◆参 加 費 1,000円(税込)/人
◆持ち物 持ち帰り用袋「マチ有」※作った線香をお持ち帰りいただけます。
◆講 師 圓尾 郁也さん 「NPO法人かんdeすまいる副理事長」
・姫路除虫菊保存会 世話人
・兵庫県「ひきこもりサポート育成研修」初級コース・中級コース修了
◆主 催 三菱電機ライフサービス㈱伊丹支店
◆共 催 尼崎市政策局武庫地域振興センター武庫地域課
●申し込みは受付迄:TEL06-6432-1177